実践記事

北斗無双でSTに2回入れるも貯玉崩壊?!その結果とは…


STとは何か?
それは「スペシャルタイム」の略である。
継続機であれば、確変に入れば何回ハマろうが大当たりが確約されるのに対し、
STは規定回数までに当たらなければ終了してしまう。
そう、STとは突入しても大当たりは確約されないのだ。
代わりに、継続率とは違いST中に大当たりすれば再度STが再セットされるのが継続機との大きな違いである。
継続機とSTでどちらが好きかと言われれば私はSTである。
何故なら規定回数で当てれば、無限に続くのがSTだからだ。
北斗無双であれば、ST130回転という中で約1/81を引くだけで永遠に継続する可能性すらある。
実質の継続率に換算すれば約80%のため、平均5連なのだがな…

さて、本日は三連休が最終日というクリスマス。
皆様はいかがお過ごしであろうか?
クリスマスと言えば、私が嫁さんにプロポーズした日でもある。
因みに結婚記念日というわけでもないがな…
今年のクリスマスは嫁さんからネクタイとディスクアップのCDを頂いた。
先日、北斗無双の暇な通常時を消化しながらsammy公式サイトを見ていたのだが、そこで目に付いたのが
ディスクアップのCDが発売されるという内容であった。
以前からディスクアップの曲は神曲ばかりでいつかはCDリリースされてほしいと願っていたが、まさか発売されているとは思いもしなかった。
嫁さんはこの情報を前から仕入れていたらしく、クリスマスプレゼントとして用意して頂いた。
この時ばかりはあまりにも嬉しくて興奮したものだ。
早速車でディスクアップのCDを流しながらホールへ向かう。
…この先地獄のような展開が待っているとも知らずに…

ホールへ着いてまず北斗無双のシマへ…
クリスマスというのに、北斗無双のシマは大盛況。
空き台を探すのも一苦労である状況でありながら唯一の空き台を見つける。
ヘソサイズとしては昨日よりかは若干空いている程度であるがまあ気にしない。
打っていくのみである。

投資は1.5kで17回転というところで

私に似つかわしくない、ST当たりを射止める。
先週は当たっても時短スタートが100%ということもあり、いささか自分の引きを疑ったが、
低投資でSTまで射止めるとは、今日はやれる日であると確信する。
前回STをスルーしているのと、負けが込んでいるということもあり、連荘を願う。
がしかし、まさかのSTスルー。
バトルに行ったのは一度だけという悲しい展開。
前回もSTをスルーしてまさか今回もスルーするとは思わなかった…
せめて4Rでいいから当たってくれよ…
今回もリザルト画面はとっていない…
何故なら意気消沈でそれどころではなかったからだ…申し訳ない…

気分は激ショボショボショボ丸のまま次なる当たりを目指していく…
特段煽るだけ煽ってSPにすら行かない通常時を過ごすこと幾数時間…
デカ数字からの制圧ラッシュで完全制圧し、北斗琉拳リーチへ。
やっとまともな演出を見ることができ、無事大当たりを射止める。
665回転、追加投資25.5kというところでやっと当たった…
今文字に起こして書いてみると投資の割にあんまり回ってないな…
途中からは貯玉あるうちはひたすら投資だったため冷静ではなかったようだ。
しかしここも嬉しいST突入。

今まで時短続きだったためここで収束している気がする。
後はひたすら連荘を重ね、投資分を捲るのみ。
今の総投資となっても、STさえ入れば捲ることも射程圏内というこの状況。
お隣は景気よく20連中と、私の台でもそれくらいの連荘をしてくれれば捲るどころか、
お釣りさえもらえるそんな夢を抱く。
しかし、儚いものだ。
ものの数分でSTを駆け抜け、単発で終了。
ここでST3回分をスルーしてしまう状況。
130回転×3回で1/81.2が引けない確率は約0.78%ととても薄い。
この確率は聖闘士星矢でアテナ覚醒を引く確率と同等である。

隣もSTをスルーして台パンをしていたが少し待ってほしい。
こちらは本日2回STをスルーしているのだ、すぐ当たってSTに入ったあなたよりも怒り心頭なのは私なのだ…

残っているSTをスルーした僅かな持ち球と貯玉3.5kが飲まれたところで本日の稼働は終了…
まさかSTに2囘入って更に貯玉まで崩壊するとは思わなかった…
サラリーマンには厳しい文無しの状態となり、泣く泣くホールをあとにするのであった…
以下データである。

1k平均20回転と思ていたが全然回ってないではないか…
投資がかさんだ時こそ冷静にならねば…

-実践記事
-

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.