ビンゴと言えば「ファファ!」
の掛け声と共にゲーム数がカウントアップされていく演出に興奮するものだ。
初代ビンゴはビンゴがコンセプトでありながら、
全くビンゴ感が感じられないのは私だけであろうか。
リールのスタート音。
「スパァン!」という何かを鞭で打ったような音。
どこがビンゴだったのであろうか。
しかし、このスタート音に関しては、
どのパチスロのスタート音の中でも一番好きである。
「ファファ!」の掛け声と共にゲーム数がカウントアップされていけば、
約888枚の上乗せがループする感じである。
純増8枚と言われたAT機。
その名機が5号機でついぞホールデビューすることとなった。
「スーパービンゴネオ」
この機種が出たときは朝一から並び、全ツするということを過去にやったことがある。
目標は勿論万枚。
投資は無制限。
いざ実戦するも、リール音が「スパァン!」ではなくがっかりしたことは今も残念でならない。
全ツの時は投資が3000枚まで膨らんでいた。
天井から888や通常時に444を引いて5000枚突破するも、
最後は全飲まれという結果であった。
しかし、自然と後悔はなかった。
それはきっと「ファファ!」を聞けたからであろう…
333を超えた時の鐘の音…
あの音は至高。その一言に尽きる。
さて、年明けということで仕事は怠いの一言であった。
毎日眠気との闘いであり、その長い闘いがようやく明けたということで実戦である。
店休になっていたマイホもついぞリニューアルオープンとなった。
やはりマイホが一番。
マイホが店休の間に36.5kというマイナスになっており、
全く勝てていなかった。
AKBで爆裂してからというものパッとした展開もなく、
ブログも全く見せ場が続いてない。
やはり見たいのは、「プレミアフラグ」だったり「爆裂」だったり、
「メシウマ」だったり…
最近はそんな記事もなかったが今回遂に見せ場が来た。
是非読んでいただきたい。
1台目は677Gの凱旋から。
凱旋で一撃万枚出すまでは打てるのがあれば打っていく…
因みに自分の過去最高記録は嫁さんに抜かれてしまったので、
いつかは塗り替えたい…
も、無情に1150Gというとこで中途半端な謎当たり。
当然の単発となり、いきなり15kマイナスに…
お次は二度と打たないと思っていた、パチンコクジラッキーである。
履歴を見ると割と早い当たりが多く、
まさか釘がいい?
と思うも、1kで2回くらいしかGOにいかない…
一応ヘソで当たりを当てるも、
当然のスルー。
しょうもない実戦となり、マイナス2.5k。
ここでプレミアムビンゴの663Gを見つける。
550Gのゾーンを抜けたんだろう…
しかし閉店時間が近くても打つ。
なぜなら「ファファ!」したいからである。
天井まで行くかな…と思っていたが、
まさかの投資2kで、
夢ロゴの出現である。
この時点でファチャンスか、ファ確定というとこである。
CZではなかったものの、
外れる。
と思ったら継続。
これは前兆なのか…?
と疑いながら4G目。
当たりを射止める。
これは…
勿論あれですよね。
「ファファ!」濃厚!
後はどこまで伸びるか…
自身の最高は888G…
今回は…?!
666G!
じゅ、十分すぎる…!
久々にこんなに乗った…
この時間なら5000枚もいけるかも…
度々上乗せなんかもしていき、
ドキドキゾーンで珍しく上乗せをする。
ファファ!もしたし、7揃いも引けてることだし、
ループもあるだろう。
閉店取り切れずになることを想定してぶん回し。
そしてラスト7G。
7…
6…
5…
4…
3…
2…
1…
え?
ループなし…?
今までファファ!した時は全てループしていたため、
まさかと思うも通常時へ…
ループは取れていなかったか…
しかし見せ場は作ることができた。
お隣のビンゴは一撃万枚となっており、
いつかは自分もビンゴで一撃万枚を出してみたいものだ。