
この記事で分かること
- dアニメストアにないアニメの調べ方
- アニメ系の動画配信の中でコスパが最強な理由
本記事は、

という方向けの記事です。
この疑問をこれから解消していきますね。
dアニメストアにないアニメの調べ方
dアニメストアは4200作品以上のアニメを見ることができます。
注意ポイント
見放題対象外コンテンツがあります。
とはいえ、自分が見たいアニメが含まれているかは調べてみないと分かりません。
調べ方は非常に簡単で、
トップメニューから「さがす」を押します。
後は、検索ボックスから探している作品で検索をするだけです。
この機能は、dアニメストアに登録していなくても使える機能なんですよね。
なので、これから登録を考えていて見たいアニメが見れるか心配…という方はまず検索してみると損はしないと思います。
【注意】見れないアニメがある場合
一点、注意点として見れないアニメも存在します。
理由としては、他の動画配信サイトによる独占契約です。
例えば、AmazonプライムビデオやNetflixといったサービスで特定のアニメを1年間独占で配信するというのがあります。
この場合、dアニメストアでは見れない可能性があるんですよね。
なので、見れるとしたらその独占契約が切れた後…となります。

という場合は最長で1年弱待つ必要も出てくるので注意が必要です。
アニメ系の動画配信の中でコスパが最強な理由
とは言え、コスパで見ると最強です。
有名動画配信サイトとの月額料金を比較してみると、最も安いのがdアニメストア。
動画配信サイト | 月額料金 | コスパ |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込) | 1日/17円 |
hulu | 1026円(税込) | 1日/35円 |
Netflix | 990円(税込) | 1日/33円 |
dTV | 550円(税込) | 1日/19円 |
FODプレミアム | 976円(税込) | 1日/33円 |
U-NEXT | 2189円(税込) | 1日/73円 |
dアニメストア | 440円(税込)※ | 1日/15円 |
1日/15円で利用可能。
更に、初月無料なのもメリットです。
使ってみて「自分には合わないな…」と思ったら無料期間内に解約すれば月額料金もかかりません。
注意ポイント
契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
- アニメの作品数が豊富
- コスパが他の動画配信サイトに比べて格安
アニメの充実度やコスパを考えると、登録して損はないサービスです。