実践記事

初代まどマギでART直撃!設定差特大だけど弱チェリーが悪い台の行方は…?

地味にサムネの赤歯車は初めて見ました。

2019年10月には打てなくなる初代まどマギ。

個人的な印象としては、ARTまでがキツイので

「マジカラッシュ」

と勝手に呼んでます。

設置は長いのですが、あまり打ち込んではおらず、最高枚数も4000枚程度

設定狙いなんかはしたことないレベル。

ただ、撤去前には一度出してみたいと思い、今回の実践。

というか気になる台があったんですよね。

昨日、一昨日と回転数がついててボーナス確率も高い。

でも出玉がマイナスで終わってたんですよね。

マジカラッシュの異名を持つ台なので、ここまで回すのは直撃があったからなのではと。

 

通常時ART直撃確率

設定 当選率
1・2 1/6553
3 1/4681
4 1/2731
5 1/1820
6 1/1092

 

表の通り、設定1と6で6倍近くも差があります。

設定判別でも別格の強さなので、これが出ていた可能性が高いと判断。

ということでまどマギの高設定狙い開始です。

朝一ART直撃

 

 

早速78GにART直撃です。

もう456確定みたいなもんでしょ(にわか)

ここから乗せまくればおやつの時間には万枚いきそう。

 

しかし、現実は非情です。

 

 

ARTは3セットと豪運を発揮するも、上乗せ0笑

どうやらセット数の振り分けに運を全部使ったようです。

 

 

が、4セット目にきゅうべえ。

おわかりいただけただろうか、この違和感。

ART直撃では、セット数は最大3セットまで振り分けがあります。

なのでボーナス確定ですね。

ここはボーナス当選でプチボ。

通常Aのゾーンでした。

プチボ中に、お菓子の魔女変身前が出たので、天国A以上確定。

(お菓子の魔女変身後の場合は通常B以上が確定)

その後は41G19Gと天国連。

しかし相変わらず、ART中の上乗せは皆無。

結局上乗せはボーナスのみで、ART終了。

 

 

1000枚近く出たので満足です。

投資は3kだったので、このまま帰ればプラス…!

しかしART直撃が出たら全ツでしょこんなん。

BIG中の高確60Gで何回ほむら揃いするか?

 

 

高確中はほむら揃いが約1/45ですから、60Gあれば1.5回くらいは引ける計算ですね。

が、結果は0回笑

1BIGで合計60G高確率に滞在できたのに0…

てか、高確率中にチャンス目引けるならほむら揃いとか余裕やろ…

勘弁してくれよ‥

賛否両論ありますが、個人的には小役でART引っ張ってくるタイプの方が好きです。

まどマギの場合はレア役→高確率→ほむら揃いでARTなので、ハードルが高い気がするんですよね。

 

実際これを物にできなかったツケはデカかった…

この後は400G×2の中ハマりで出玉は壊滅。

その後もボーナスは引けますがARTには繋がらず。

 

2回目のARTはART間1000G近くのところで、

 

 

高確率関係無しにねじ込みました。

BIG残りゲーム数が8G以下になると抽選方法が異なります。

この間は高確率の抽選をしない代わりに、

・直撃ほむら揃い

・レア役でのART抽選

をします。

直撃ほむら揃いの確率は、シングル・ダブルを合算すると約1/181

まあ引けない確率ではないですね。

 

しかし相変わらずゲーム数を乗せられない‥

かろうじて2セット続きましたが何事もなく。

 

 

が、若干設定差のある引き戻しで復活。

 

ART引き戻し確率

設定 当選率
123 13%
4・5 16%
6 19%

 

ホント気休め程度の差しかありません。

 

 

またしても駆け抜け。

勝てるビジョンが浮かばねえ‥!

てかホントどうやって出すんだよ…

 

このARTが終わって8G。

悲劇が起こる。

 

 

確定役降臨。

確率はGODよりも重い1/10971

通常時なのでBIG確定。

それだけ。

正直最悪のタイミング。

もう少し早く引ければ、BIG確定+上乗せ、更には逆行フリーズの可能性もあったのに‥!

渋々消化するも、何もないよね。

今まで確定役は数回引いてますが、全て通常時にしか引けてませんよ…

プチボから3回目のART

 

その後は高確率チャンス目をパーフェクトで当ててボーナス3連。

やっぱ設定あんのかな?

 

 

プチボでほむら~なので、偶数示唆ですね。

私は打ち込みが足りないせいか、初めてみました笑

 

プチボ中のキャラ順

設定1、3、5:7.7%

設定2、4、6:11.1%

 

このプチボでなんとか3回目のART。

 

 

今回はちょっと早めで一安心。

このARTでは、本日初となるチャンス目からの上乗せでちょっと嬉しくなったり。

 

 

それ以外何もありませんでしたがね。

早くワルプルギスで遊びたいのに全く引けない‥

それに直撃もあれからなりを潜めるし、小役もそんなに良くない。

でも高設定と俺は信じるよ。

 

やっぱこいつ低設定だ…

 

その後も高設定とは疑わず打ち続ける。

しかし、気づいてたんだ。

弱チェリーがクソ悪いことに‥

でも現実から目を背けてしまっていた。

反対にマジカルチャレンジは良い。

取り敢えず打ち続け、1時間後に4回目のART。

 

 

高確率がマジで当たりません。

撃沈君でも使われてんのか?

 

撃沈君とは

HANABI導入初期に騒がれた裏ロムのこと。

BIG中にハズレが出れば、ほぼ設定56濃厚だが、設定2でも56と同じ値でハズレが出る基盤の噂が出回った。

撃沈君の特徴は、設定2でハズレが出やすい以外設定2の挙動であること。

このため、BIG中にハズレが出ても数値が低設定という話題があった。

ホントに使われていたかは不明。

ある種の都市伝説となっている。

因みにまどマギには全く無関係。

 

 

撃沈。

マジで何も起こらないよ…

その後はボーナスをポンポン引くも、ARTには繋がらず。

弱チェリーが壊滅的な値のため、流石に撤退。

最後の実戦データです。

ART直撃データ

 

ボーナス履歴

 

回転数 ボーナス
74 ART直撃
236 REG
41 BIG
18 BIG
227 REG
41 BIG
401 REG
448 BIG
87 BIG
ART
130 ART引き戻し
212 BIG
92 BIG
40 REG
ART
487 BIG
ART
242 REG
83 REG
97 BIG
21 BIG
184 BIG

 

実戦結果

 

総回転数 3161
BIG 1/287.3
REG 1/526.8
合算 1/185.9
投資 950
回収 0
差枚 -950

 

スランプグラフ

 

 

ユニメモ

 

 

まとめ

 

後から見ると、ボーナスは良く引けてるのよね。

帰り際に見たら、差枚-2000枚を捲っていたのが癪でしたが…

しかし弱チェリーが悪すぎる。

といっても、確率自体も結構重いので参考程度なのですがね…

それでも設定1以下は追えないよ…

 

弱チェリー確率

設定 当選率
1 1/109
2 1/102
3 1/96
4 1/91
5 1/86
6 1/82

 

まどマギプロの方からしたら弱チェリーってどのくらい信用するもんなんでしょうかね…?

個人的にはあまり負けなかったのでよしとしましょう。

まどマギの撤去まで残り日数も少ないですが、撤去前に出したいものです。

-実践記事

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.