実践記事

エウレカセブン3の中段チェリーは、フリーズやエピソードボーナスの可能性アリ!

6号機エウレカセブン3を初打ちしてきました。

事前情報では、割と面白いみたい話が多かったので期待してたんだけど…

打って分かった。

完全事故待ち台です。

 

正直フリーズやその他特化ゾーンを引かないと勝てるビジョンが浮かびません。

フリーズ

確率…1/65536(中段チェリーの1/12)

恩恵…赤BIG+コーラリアンモード5個ストック

実は、5号機の初代エウレカセブンでも全く同じ恩恵でした。

相違点としては、5号機は単独赤BIG時というくらいです。

 

コーラリアンモード中は、エアリアルチャンスを引けば再セットになるのでストック5個はかなり強いです。

肝心のエアリアルチャンスは、主にレア役から突入します。

低確中のエアリアルチャンス当選率

設定 弱レア小役 強レア小役
設定1 30.0% 50.0%
設定2 26.3% 50.0%
設定3 29.2% 50.0%
設定4 25.0% 50.0%
設定5 28.8% 50.0%
設定6 22.1% 50.0%

設定差があるのが特徴的ですね。

 

弱レア役の合算は1/28.9なので、コーラリアンモード1回につき1回引けるかどうかですね…

6号機の設定6は伸びにくいというのは最早周知のことですが、その分低設定でもコーラリアンモードに入れば高設定よりも希望が持てるのはいいポイント。

高確中のエアリアルチャンス当選率

設定 弱レア小役 強レア小役
設定1 67% 100%
設定2 67% 100%
設定3 67% 100%
設定4 67% 100%
設定5 67% 100%
設定6 67% 100%

高確率はめちゃくちゃ強いですね。

弱レア役がキッチリ働きます。

 

打ってる感じだと、大体低確に滞在する感じで、ファイナルチャンスからエアリアルチャンス当選というのが多めでした。

ファイナルチャンスの解析は現時点で不明ですが、ベルでも当選するくらい期待度が高いです。

 

実践ではストックが2個しかなくても割と出てくれたので、フリーズの恩恵は破格と思われます。

5号機では結局引くことができなかったので、6号機では引きたいなぁ…

 

さて、実践に移ります。

他店のデータを見ると、なだらかに吸い込んでる台が多かったが気になってましたが理解できました。

実践の感想としては、通常時もAT中もキツい台です。

「ねだるな、勝ち取れ!」

とはいいますが、勝ち取るまでの道のりが遠いのなんのって…

高設定だとしても、正直ヒキ次第ではかなりキツいんじゃないかなぁと思います。

 

6号機特有の高設定は作業すれば勝手に出る台ではなく、とにかくヒキが重要。

自力間があるのは唯一評価できるポイントですけどね。

そんなエウレカセブン3を初打ちしてきたので、皆さんの参考になれば幸いです。

通常時からヒキを要求してくる台

 

本機は周期ゲーです。

ゲーム数ではなく、規定値のポイントを貯めて周期到達を目指すイメージです。

まぁこれがめちゃくちゃキツイ。

最大10周期で天井なのですが、よっぽどヒキが強くないと無理です。

勿論それまでに当たる可能性も全然ありますけどね。

 

周期以外にも、303Gと707Gのゲーム数天井も存在します。

303Gはおまけ程度なので、大体は707Gが選択されると思われます。

恩恵はボーナス確定。

 

話を戻しますが、周期がちょっとややこしい。

初期は0/1000となっており、1000P貯めれば周期到達です。

ポイントはベル以外ので溜まります。

 

ただ、リゼロ並みに溜まりにくい。

なので、KCC(コンパクドライブ・チャージ・カウント)と呼ばれるポイント高確率ゾーンの登場です。

これは、周期ポイントの加算と周期ポイントのベースを減算してくれます。

下の画像を見ると、

上が加算される周期ポイント、下が減算される周期ポイントのベース。

元々が0/1000だったので、810/540になります。

 

この場合、分子が分母を越えているので、周期到達となります。

次回周期は、残ったポイントとベースが引き継がれます。

なので、270/540から2周期目がスタートとなります。

書いててやっぱりややこしい。

 

一つ、勘違いしてほしくないのが毎回画像のように大量ポイントを獲得できるわけではないということです。

これは割と頑張った方です。

酷い時は100未満で終わることもしばしば…

 

このKCCに当選する確率は約1/63と言われています。

KCCに入っても、ヒキが弱ければゲーム数は進んでるのに全く周期に到達しないという恐ろしいことも…

通常時から最早ヒキが試されているのが割とネックなポイント。

因みに、KCCをめちゃくちゃ粘ると弱レア役でもボーナスに当選する可能性も出てきます。

 

更に、ここで中段チェリー(1/5461.3)を引くと問答無用でHi-EVO MODEに突入です。

Hi-EVO MODEとは?

100G間の特化ゾーン。純増は1G/1.8枚

突入時は、本機オリジナルエピソードが見れるということでファン必見です。

(私も見たい…)

消化中は1/23でBB当選

BB自体で最低170枚近くは取れるので、単純計算で1000枚近くは取れますね。

消化中は上乗せもあるため、期待枚数は1600枚と言われています。

ここはちょっと嬉しいポイント。

KCCはリプレイ or レア役を引くと終了ですが、100Gくらい粘ると全部Hi-EVO MODEになるケースもあるみたいなので通常時でも希望が少し持てますね。

初当たりはREG。見慣れた押し順当てに挑戦

 

とまあ初っ端のKCCで結構やれたので、138Gの2周期でボーナス当選。

早めのボーナスは嬉しいですね。

出てきたのはREG。

 

高設定程出やすいのですが、分母がデカいのであんまり参考にはなりません。

REG出現率

設定 REG
設定1 1/957.3
設定2 1/898.1
設定3 1/865.2
設定4 1/784.7
設定5 1/780.4

REGは、AT20G+押し順当て

REGの一部でHi-EVO MODEへの昇格もありますし、レア役を引けばBIGに昇格することもあります。

REGの中でもちょっと夢がある感じはいいですね。

 

押し順当てはというと…

無念の2回当てでAT当選無し。

3回成功でATだったんですけどね…前作同様、3回成功以外のAT当選率にも設定差がありそう。

 

そこからは長い時が過ぎ、556Gの6周期でボーナス確定。

相変わらずキリン柄が出ると嬉しい。

BIG中は、純ハズレやレア役を引いてパーセンテージを獲得していきます。

 

パーセンテージな、ボーナス終了後のバトルで参照されます。

勝てばAT、負ければ通常。

左下のパーセンテージが今回のAT当選率です。

19%って…パーセンテージ自体もほとんど一桁で舐めてます。

ひくらし絆のART中を彷彿とさせるキツさ。

 

そもそも、純ハズレもレア役も40G程度で大して引けないです。

ここでもヒキが要求されるのは厳しいですよ…

中段チェリーからエピソードボーナス当選

 

そしてまた有利区間の波をさまよいます。

今回はKCCが全くやれず、400G近く回しても2周期目笑

このゲーム性はマジで酷いものがある。

(ゲロ弱演出から中段チェリー)

確率は1/5461。

 

中段チェリー成立時のリール停止後にPUSHボタンを押すと、フリーズが始まることがあるみたいです。

中段チェリーの1/12でフリーズなので、そこそこ期待できますね。

フリーズ以外の恩恵はいまだに不明ですが、今回はエピソードボーナスが出てきました。

エピソードボーナスには設定差大。

エピソードボーナス出現率

設定 EPボーナス
設定1 1/7559.1
設定2 1/6740.5
設定3 1/4636.0
設定4 1/3194.8
設定5 1/2295.4
設定6 1/1687.6

この確率から見ても、中段チェリー=エピソードボーナスではないですね。

他の方の実践を見ると、赤BIGのケースが多めだったので中段チェリーからエピソードボーナスはレアなのかもしれません。

 

最低赤BIGと考えれば、恩恵としてはそこそこなんじゃないかなと思います。

無事、AT当選となりました。

1000G以上回してやっとATですが、いやぁキツイ。

中段チェリーを引かなければ多分ATに入れれなかったんじゃないかと思うくらい。

実際、周りも1000G間AT無しとかザラでしたから…。

 

ここからはATコーラリアンモード。

30GのST方式となります。

 

エウレカセブン2でもあった、エアリアルラッシュならぬエアリアルチャンスを引ければATが30Gにリセットされます。

AT中はエアリアルチャンスを引きまくって、ボーナスを持ってくる。

それを3回やって特化ゾーンに入れるのを目指します。

 

ただ、エアリアルチャンスが中々来ない…

強レア役を合算すると1/463くらいなのですが、それを引いてもエアリアルチャンスが来ないのにはビックリですよ笑

それでもなんとか入れれました。

 

エアリアルチャンスでは、敵を100体撃破するのを目指します。

100体撃破すればボーナス確定。

今回は88体倒しておきました。

 

次回エアリアルチャンスに当選すると、残り12体からスタートになるので割とチャンス。

とはいえこのATでは引けず…

エピソードボーナスの恩恵なのが不明ですが、もう1セット出てきました。

ゴリ押しでエアリアルチャンスにぶちこみ、なんとかボーナスを引っ張ってこれました。

これを後2回って結構キツイなぁ。

 

んでまたATを駆け抜けるも、

ラストゲームのチャンス目でどうやらエアリアルチャンスに刺さった模様。

無事ボーナスを射止め、ラスト1回でSPEC3モードに…!

ここまで来たらやっぱ行ってみたいよねえ。

SPEC3モードとは?

コーラリアンモード中にBBが3回成立することで突入。

1セット10Gのストック獲得特化ゾーンで、毎G全役でストック抽選

突入すれば、有利区間完走期待値が40%あるため正に叩きどころ。

ノーチャンスで駆け抜け。

グッバイエウレカ。

実践報告

 

投資736枚 回収986枚

 

正直、「これどうやって出すの?」っていう感じがめちゃくちゃ強かったです。

ATまでの道のりが遠いというのもさることながら、AT自体もかなりキツイ。

上位モードのSPEC3かHI-EVOモードを引かないと高設定でも普通に負けそう。

期待していた分、割とキツメなのがちょっとネックな台でした。

個人的には1回打てばもういいかな…というのが正直な感想です。

 

エウレカセブン3で万枚報告あり!

 

個人的には、出すのがかなりキツイ機種だと思っていたんですが、驚きの万枚報告が上がってました。

https://twitter.com/TEI94146695/status/1208386222399164416

グラフの上がり方がかなりえげつないですね…

ここまでコーラリアンモードに入るとなると高設定間違いなしでしょう。

高設定といえど、6号機で万枚はマジで凄いですね。

 

絶望しかないと思ってましたが、まだまだ6号機も捨てたもんじゃありません。

エウレカ3の場合は、高設定程ボーナスとコーラリアンモードの確率が優遇されています。

ボーナスとコーラリアンモード出現率

設定 ボーナス AT
設定1 1/257.5 1/365.7
設定2 1/247.1 1/342.6
設定3 1/231.9 1/330.2
設定4 1/204.2 1/282.3
設定5 1/189.0 1/265.5
設定6 1/165.4 1/220.3

※ボーナスとコーラリアンモードは全状態を合算した値

一見、設定1でもコーラリアンモードが軽そうに見えますが、4000Gノーコーラリアンモードという恐ろしい実践報告もあります。

それもそのはずで、低設定はまずボーナスが重い。

更に、ボーナス中にコーラリアンモード獲得のためにポイントを貯めますが非常に貯まりにくい。

良くて20%くらいで、悪いと一桁です。

 

9%でどうやってコーラリアンモードを獲得しろと…という話。

コーラリアンモードのメインルートはボーナスなので、低設定は引けないしポイントが貯まらなければ永遠にノーコーラリアンという図式が出来上がってしまいます。

その分、コーラリアンモードは入れば割と伸びるイメージです。

SPEC-3にいかずとも、1000枚近く出るのでコーラリアンモードのポテンシャルは高めです。

 

逆に高設定であれば、ボーナスチャンスが多いので必然的にコーラリアンモードに行きやすい。

コーラリアンモードに行けば、上乗せ特化のSPEC-3に行く確率も高くなる

必然的に出るという図式になります。

 

高設定の特徴として、現在判明しているものを載せておきます。

高設定の特徴

・基本的に3周期以内の当たりが多い

・303Gのゾーンが若干当たりやすい

・BIG中のコーラリアンモード獲得抽選が優遇

一度こんな台を打ってみたいです。

とまあ、特徴はそんな感じですが実はデータからある程度高設定は把握できます。

 

個人的には、サイト7を使うのがオススメ。

サイト7とは?

全国の出玉情報を確認できるサイト。

最大8日前までのデータまでさかのぼって確認ができます。

月額制で、月に500円~1000円かかります。

※料金はプランによって変動。データだけ見る場合は一番安いプランで十分です。

これがめちゃくちゃ便利です。

自分の近くの店舗のデータを自宅でも見れるので、立ち回りの幅が広がります。

普段行かないけど、そこそこ近くのホールが意外と高設定が入れられていたり…

実際、近辺のエウレカセブン3を検索したら高設定を使っているお店を発見!

履歴を見てみると、高設定程当たりやすいと言われる303Gのゾーンの解除が多め

(今回の実践した台では一度も無し)

上の302Gはコーラリアンモード直撃なので、より高設定の可能性が増しますね。

こんな感じで台選びの参考になるのでめちゃくちゃオススメです。

 

最大8日前までデータは見れるので、日々のデータを蓄積してくと傾向が見えてきます。

後はその日にキッチリとツモれれば、もしかしたら万枚に行けるかも…!

エウレカセブン3のみならず、他の台にも応用できるのでめちゃくちゃ優良です。

月額500円かかりますが、一回でも高設定をツモれればすぐにペイできます。

自分の収支を伸ばせる可能性を大幅に秘めているので、パチスロで勝ちたい、勝率を上げたいという方は是非使ってみてください。

全国約2000ホール出玉情報チェック

-実践記事

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.