実践記事

【サラリーマン番長2】最強チェリーの恩恵と頂スラッシュの弱さについて

サラリーマン番長では鏡が一番好きな、カガミです。

サラリーマン番長2を初打ちしてきました。

 

打った感想は、

「どうやって1000枚出るの?」

と思わざるを得ない仕様。

 

実践では、

  • 頂スラッシュ
  • 最強チェリー

を引いてきましたので、参考となれば幸いです。

 

初当たりが頂ラッシュ直撃!

 

新台初日でしたが、稼働は5割~7割のお店が多め。

なので、そこそこ選びたい放題。

 

取り敢えず2000枚出ている台で実践。

 

151Gで押忍弁当(前作の押忍ベル)から特命。

 

特命中は、5G間のボーナス or 頂ラッシュを高確率で抽選してくれます。

 

通常時はハンコ(前作の頂ラッシュのハンコ)を貯めて、特命の抽選も受けれます。

 

通常時は押し順1枚ベルがナビされます。

中段にベルが停まれば押し順1枚ベルが確定。

ハンコは1個ずつ貯まります。

 

実践上、ハンコが溜まってもほとんどが好機止まりでたまに高確移行なのでオマケ程度かと。

ハンコの数で期待値は正直なさそうです。

 

で、特命からは共闘で熊相撲。

 

新しく共闘の演出が追加されてます。

 

共闘自体激熱。

轟と鏡のコラボレーションの演出で、相当期待できます。

 

実践では2/2で当たってるので、外れたら悲しいレベル。

 

キッチリ勝ちます。

 

出てきたのはまさかの…

頂ラッシュ!

 

番長シリーズは通常時からの頂ラッシュがめちゃくちゃ設定差があるところ。

この時点で高設定に期待できるはず。

※2020/4/20時点では設定差は不明

 

頂ラッシュは轟と鏡を選択可能。

勿論鏡ですね。

 

上乗せは変わらず「カカカカカモーン!」

 

チャンス目から

30枚!

 

サラリーマン番長2は差枚数管理

+30枚はショボいです。

 

ただ、AT中はこの差枚数がめちゃくちゃ大事。

左上の138となってるのが現在の残り差枚数です。

 

これが300枚に到達すると、限界突破となりフリーズが発生します。

恩恵は、頂総決算ボーナス or 決算ボーナス

 

頂総決算ボーナスの方が強いのですが、ボーナス消化後は差枚数299からスタート。

1G目に、ベルかリプレイを引かなければループするため完走に近づきます。(ループ率は40%)

 

正直これに入らないと1000枚出すのは至難の業。

打つと分かりますが、300枚到達はめちゃくちゃ難しいです。

 

それを補うのが、

頂スラッシュ!

 

突入率は1/110と言われています。

ただ、通常、高確、超高確の概念があるため、合算しての確率でしょう。

 

実践でも高確からしかスラッシュに当選しなかったため、通常は期待できなそう。

 

鏡であれば、もちろん「狙え!」が出た時点でスラッシュ確定。

 

スラッシュはゲーム数管理

 

スラッシュの概要

・初期30G

・スラッシュ中のバー揃いでスラッシュのゲーム数を上乗せ

・スラッシュ中のベルやレア役で差枚数上乗せ

・スラッシュ中は差枚数の減算なし

・スラッシュ中の押し順1枚ベルはハンコ4個獲得

前作と同じ感じです。

 

ただね…

 

スラッシュ自体の上乗せはめちゃくちゃ弱い。

上乗せの最低ゲーム数は5G

 

でもって、狙え!はあまりきません。

現実はこんなもんです。

 

正直スラッシュを安売りしている感じが否めません…。

ベルでもたまーに上乗せしてくれるので、そこは嬉しいポイント。

 

そんな感じで、出せる気もしないままATは終了。

スラッシュを引いて320枚。

キツすぎないか?

最強チェリーから300枚に一気に近づく!

 

その後も打ちますが、ボーナスはマジでキツい。

3戦突破型なので、星矢やリゼロと同じ感じです。

 

まずは、317Gにチャンス目から当選。

(プレミア?)

 

ボーナス中は、主にベルやレア役で突破率を上げます。

 

鏡を選択すると、「んうううううううーーん」と言えば突破率アップ。

結構気持ちいいです。

 

→46%で初回落ち。

無理、次。

 

217Gにまたチャンス目から当選。

 

通常時のプッシュから次回予告でした。

通常時のプッシュは激アツ演出に絡むため、かなり期待できるポイント。

しれっとリーチ目リプが成立してるのはイカします。

 

→51%でまたもや初回落ち‥

無理ゲーすぎワロタ‥

 

お次は200GでモードAのゾーンと高確Bが重なって超高確へ。

ここは前作と変わらない部分ですね。

 

ここはチャンス目でキッチリ刺してボーナス。

 

ボーナス中に下パネルが消灯しました。

 

はて?何が揃うか?

 

第一停止はチェリー。

レア役は基本突破率を上げるはずだが‥?

最強チェリー降臨!

 

恐らくボーナス中は、初回の20Gで最強チェリーを引くのが1番ウマイと思います。

何故なら‥

初回、2回目、3回目の継続が全て上乗せとなるからです。

 

30枚→100枚→50枚と上乗せし、トータル+180枚!

頂ラッシュの初期100枚があるため、280枚スタート!

 

すぐに上乗せや頂スラッシュを引ければ300枚の限界突破にいけます。

 

が、そうは上手くいかず‥

残り枚数50枚からのスラッシュ高確率でギリギリ射止めるものの、

相変わらずやれません。

 

マジの本気でスラッシュゲーと言われつつ、ここでやれないと勝てるビジョンが浮かばない‥

 

初期280枚ありながら、限界突破の300枚は行けず無念の終了。

これで出せなきゃどうやって出すんだ‥

頂スラッシュを引けないと出玉はゴミ

 

最強チェリーの恩恵かは不明ですが、天国へ。

 

因みに、営業会議(前作の研修)では、億の金塊が積み上がります。

 

これが轟と鏡で同じ額で発展すると今の所、共闘濃厚。

 

ボーナスは当たるもラッシュには繋がらず‥

ボーナス中はホントにキツい。

まどマギの反逆の方がマシレベル。

 

お次はもう一回天国。

前回天国だったら次回モード優遇なのかな?

 

もしくは高設定程天国に当たりやすいかですね。

ここは56%でしたが、なんとかラッシュに繋げました。

 

が、

駆け抜け。

 

肝心の頂スラッシュに入れないと全く出玉は伸びません‥

 

初打ちの感想

 

個人的には無理ゲー。

 

まず、ボーナスが3回突破型なところ。

レア役引けなければ、頑張っても50%行くかどうか。

 

聖闘士星矢やリゼロでも体感する人は多いと思いますが、50%の3回突破はマジでキツい。

ここはリゼロの6みたいな出来レ感はなく、ガチ抽選くさい。

 

正直高設定でもかなりキツい部類なんじゃ無いかと思います。

 

肝心の頂ラッシュに入っても、伸ばせる気が全然しません。

初期枚数は100枚しかないので、スラッシュ引けないと出玉はゴミです。

 

一応、残り差枚数が50枚、150枚、250枚の時にはスラッシュ高確率になりますが、結構キツめ。

 

スラッシュ自体は恐らくリプレイの何分の1で突入する感じ。

そもそも、AT機なのでリプレイが重い‥

 

従来の機種と同様の1/7.3だと思われるため、引けない時は引けません(ここは憶測)

AT機だからベルの方が軽いですからね‥

 

そしてスラッシュも弱い。

スラッシュ自体の上乗せもありますが、ほぼ+5。

 

5回引いて全部+5だったので、スラッシュ単体で伸ばすのは至難の技。

前作よりも断然キツイです。

 

個人的には、100枚ボーナスくらいにしか思えませんでした。

ただ、残り差枚数が50枚からスラッシュ高確なので、

スラッシュ→上乗せ→スラッシュ‥

のループならまぁ行けそうかなという感じ。

 

そこだけは夢がありそう。

 

最強チェリーも引くタイミングが非常に重要。

最強チェリーの恩恵

・通常時に引くと青7のみ

・AT中に引くと+100枚

上記は他の方の実践報告ですが、ショボすぎ。

 

なので、恐らくボーナス中の初回20Gで引くのが1番ウマイかと。

自分では操作できませんけどね笑

 

1番ウマイタイミングでも、300枚の限界突破には届かなかったのは痛かった…。

 

正直6号機の中ではかなりキツい部類に入るため、高設定でも普通に負けれそう。

ボーナスの無理ゲー感を下げて頂ラッシュに入りやすければ評価は変わった気がします。

おまけタッチセンサーのセリフについて

 

解析は出てない部分ですが、実践で判明したことをまとめます。

セリフ 示唆
そう、その玉ね 示唆なし
どーもー 天国示唆?
ええ湯だなぁ 天国示唆?
何やら良いモードがあるらしいぞ 天国示唆?

サンプルは少ないので参考までに。

 

タッチセンサーを触らせるセリフは、モードが高いほど出やすいと思われます。

「そうその玉ね」以外は天国だったので、期待してもいいかなと。

 

因みに、ボーナス中に隠しタッチ要素があります。

継続ジャッジは3Gありますが、この間にタッチすると反応する可能性あり。

 

鏡の場合だと、

「まだまだ踊るよ〜」

と喋ってくれます。

勿論継続確定。

 

地味ですが嬉しくなれるポイント。

以上となります。

実践の参考となれば幸いです。

-実践記事

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.