本ページはプロモーションが含まれています 攻略情報

L東京グール|ゾーン・天井・有利区間切れの恩恵&原作・家スロ情報

基本スペック

  • 機種名:L東京グール
  • メーカー:スパイキー
  • タイプ:AT/スマスロ(6.5号機)
  • 導入日:2025年2月

初当たり確率・機械割

設定CZ確率AT確率機械割
11/262.61/394.497.5%
21/255.61/380.599.0%
31/246.51/357.0101.6%
41/233.11/325.9105.6%
51/216.41/291.2110.3%
61/203.71/261.3114.9%

 

天井・ゾーン・有利区間切れの恩恵

天井の特徴と恩恵

CZ間天井とAT間天井の2種類有り。

項目AT・CZ間天井
天井G数AT・CZ間600G消化
天井恩恵CZ当選

※スイカでの液晶G数の加算があるため、これより早く当選する可能性あり

 

項目AT間天井
天井G数AT間1200G消化
天井恩恵AT当選

※実G数で1200G消化が条件。メニュー画面の左端からAT間G数は確認可能

 

ゾーン狙いのポイント

通常時は通常A~C、チャンス、天国準備、天国の6つのモードで管理されている。

50G~100Gごとにゾーンがあるが、ピンポイントでの狙い撃ちは難しめ。

※各ゾーンでの明確なCZ期待度も不明

 

通常時50G区切りで月山招待状が出現するため、CZまでの残りG数を察知できる場合もあり。

また、CZ終了後にPUSHボタンを押すことでエンドカードが確認可能。

ここでも次回モードが示唆されることがあるので、チャンス以上のカードが出れば続けても良さそう。

 

有利区間切断条件

条件恩恵
差枚数+2400枚到達可能状態BITESの報酬でENDING獲得

 

当日の差枚数+2400枚が有利区間切断の条件と思われます。

有利区間切断近くになると、BITESに「ENDING」が出てくる仕様のようなので差枚数が凹んだ状態から目指すのは中々厳しそう。

また、キッチリ差枚数+2400枚行く必要があるとされているためBITESで「ENDING」が取れないと再度当ててから伸ばさないといけないっぽいです。

 

仮説として、凹んでる台の据え置きだった場合、前日もしくは前々日以降のマイナス差枚数を抱えた状態から差枚数+2400枚を目指さないといけない可能性がありそうですね。

このため、当日差枚数が+2400枚行って有利区間が切れなかった場合は据え置きの可能性が出てきそう…。

 

有利区間切断恩恵

恩恵内容
有馬貴将ジャッジメント突入成功期待度61%のCZ

 

継続ゲーム数は5Gで、レア役は突破確定。

全役で成功抽選をしているようですが、リプレイが引けると割とアツイ。

成功時の恩恵は「CCGの死神」「裏AT」

成功時の恩恵恩恵の内容
CCGの死神300枚~2000枚以上の上乗せ
裏ATレア役突破なら100%、それ以外での突破は約40%で突入
※裏ATは喰種対決の勝利期待度大幅アップ&有馬乱入の振分優遇

 

有馬貴将ジャッジメントで失敗した場合、次回モードが天国濃厚となるため、天国分はフォローして損は無し。

このため、有馬貴将ジャッジメント失敗時に即辞めされているような台があれば狙い目にもなる。

 

原作紹介|東京喰種(石田スイ)

人間の姿をしていながら、人間を喰らう存在──喰種(グール)。

東京の街には、そんな異形が人知れず潜み、静かに、しかし確実に人間社会に溶け込んでいる。

主人公・金木研は、読書好きで内向的な大学生。ある日、憧れの女性との出会いがきっかけで、彼の人生は一変する。

事故に巻き込まれ、命を救われる代わりに“喰種の臓器”を移植されてしまった金木は、人間でありながら喰種としての本能に目覚めてしまう。

「人間として生きたい。でも、もう人間じゃない。」

この作品は、ただのバトル漫画ではない。

金木が“人間”と“喰種”の狭間で揺れながら、自分の存在意義を問い続ける姿は、まるで現代社会に生きる僕たち自身の葛藤を映しているようだ。

暴力と悲哀、孤独と絆、そして“喰う”という行為の意味。

東京喰種は、感情と哲学が交差する物語。

 

原作は漫画ですが、続きが気になって読むのを辞められなくなった作品。

「僕は喰種だ…」とか前兆演出のセリフとか1個1個刺さる。

巻数もそこまで多くないので没頭して読み込めます。

 

漫画情報

巻数タイトル作者出版社
全14巻東京喰種石田スイ集英社
全16巻東京喰種:re石田スイ集英社


 

アニメ情報

クール名放送時期話数
東京喰種(第1期)2014年7月〜9月全12話
東京喰種√A(第2期)2015年1月〜3月全12話
東京喰種:re(第3期 前半)2018年4月〜6月全12話
東京喰種:re(第3期 後半)2018年10月〜12月全12話




アニメ観るなら<U-NEXT>

 

家スロ情報

L東京グールはかなり荒い機種なので投資を気にしないという点では家スロ向き。

CZ天井も600G付近とそこまで深いG数ではないため、比較的楽しめる印象。

楽しめるポイント

  • (超)BITES
  • 喰種バトル
  • 百足覚醒
  • 裏AT
  • 有馬貴将ジャッジメント
  • CZのゾーン期待度自力解析
  • AT直撃の自力解析
  • エピボ当選の自力解析
  • フリーズ

 

通常時からは解析が出ていない部分の研究や中段チェリーからのフリーズ

ATではBITESや特化ゾーン、有利区間切断等、楽しめるポイントは豊富。

 

販売会社リンク一覧

販売会社によって価格や付属品が異なることがあるので、いくつか見比べてみると自分に合った一台が見つかるかもしれません。

タイミング次第ではセールやキャンペーンが開催されていることもあるので、気になる方は定期的にチェックしておくと◎。

 

まとめ

ゾーン・天井・有利区間切れの恩恵を押さえつつ、原作や家スロ情報も交えた攻略記事でした。6号機の中でも演出面が秀逸なので、原作ファンにもおすすめです。