攻略情報

【5号機撤去日】2021年1月31日前に撤去される全機種一覧

2019年12月31日を持って、全国のホールからみなし機が全撤去となりました。

みなし機と言えば、ニュー大根が有名だったのですが、もうみなし機の姿はありません。

こんな感じで5号機初期の台を楽しめました。

今の機種に比べたら、ホントスロットをしてる感じがして楽しいものです。

 

演出も過剰ではなくシンプルだったり、演出矛盾を素直に楽しめたり…

戻れるものなら戻ってほしい。

だけど過去には戻れず、未来を歩むしかありません。

 

みなし機全撤去は悲しいものでしたが、現行の5号機でもまだまだ楽しい機種達はあります。

そんな機種もこれからどんどん撤去されていく訳ですが…

来るXデーは2021年1月末

 

この日を持って5号機は全撤去となり、6号機だけが残る世界となります。

最早哀しみしか残りません。

 

なので、打ちたい機種はマジで今のうちに打っておいたほうがいいです。

というわけで、5号機撤去カレンダーを作りました。

撤去日の算出条件

検定日から6年=撤去日

という方程式から算出。

従来は、検定期間3年+認定期間3年=計6年がホールに設置できる期間です。

この6年間を越して設置したい場合はみなし機となるのですが、今回から違法となったため設置は不可。

これからの打ち納めの参考となれば幸いです。

5号機全撤去日までに生き残れない機種達

 

※注意事項※

撤去日は、検定通過日+6年した値で記載してます。

検定通過日は都道府県ごとで若干異なるため、大体この日辺りで撤去されるんだなーと捉えて頂ければと思います。

都道府県によって前後する可能性があるため、こまめに新台入替の情報チェックしておくことをオススメします。

 

機種名 撤去予定日
輪廻のラグランジェ 2020/1/8
吉宗 2020/1/10
スーパーマリン 2020/1/14
ビッグボーナスX64 2020/1/15
アレジン 2020/1/17
御伽屋HANZO 2020/1/22
ジャックポットドリーム 2020/1/22
サムライスピリッツ~剣豪八番勝負 2020/1/29
サムライチャンプルー流転輪廻~REINCARNATION~ 2020/1/30
モンキーターン2 2020/2/5
緑ドンVIVA2 2020/2/12
サイボーグ009 2020/2/19
モンキーターン2 2020/2/26
ハイビ 2020/3/3
麻雀格闘俱楽部 2020/3/5
ロストアイランド 2020/3/5
マジックモンスター 2020/3/12
リング 呪いの七日間 2020/3/12
ケロット3 2020/3/19
おとめ妖怪ざくろ 2020/3/26
餓狼伝説プレミアム 2020/4/2
ハイサイ蝶特急 2020/4/2
メイドル騎士 2020/4/2
餓狼伝説プレミアム 2020/4/9
ニューペガサス 2020/4/9
マクロスF2 2020/4/9
戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~西国参戦編 2020/4/16
ビーマックス 2020/4/16
テンパイラッシュ 2020/4/21
サラリーマン金太郎 2020/4/22
鉄拳3 2020/4/23
バーストエンジェル 2020/4/23
まじかる☆タルるートくん 2020/4/23
にゃんにゃん娘 2020/4/28
蒼天の拳 2020/4/30
大海物語 2020/5/21
マキバオー 2020/5/21
やじきた道中記乙 2020/5/21
沖ドキ 2020/5/28
仕事人 2020/5/28
サラリーマン番長 2020/6/4
バーチャファイター 2020/6/4
蒼天の拳 2020/6/11
ニューアイムジャグラー 2020/6/18
バットマン 2020/6/18
ヘルシング 2020/6/18
やじきた道中記乙 2020/6/25
戦国BASARA3 2020/7/2
バーチャファイター 2020/7/2
ひぐらしのなく頃に煌 2020/7/2
サラリーマン番長 2020/7/16
ニューキングハナハナ 2020/7/16
アレジン 2020/7/23
ささみんさん 2020/7/23
修羅の刻 2020/7/23
バットマン 2020/7/23
ブラックラグーン2 2020/7/23
プリズムナナエース 2020/7/23
三国志 2020/7/30
スーパービンゴネオ 2020/7/30
おとめ妖怪ざくろ 2020/8/13
シンデレラブレイド2 2020/8/13
戦慄のストラタス 2020/8/13
蒼穹のファフナー 2020/8/13
蒼天の拳2 2020/8/13
ドリームジャンボ幸福のチケットを君に 2020/8/13
バビロン 2020/8/13
カウボーイビバップ 2020/8/27
Dororonえん魔くんメーラめら 2020/9/10
泡盛 2020/9/17
泡盛娘 2020/9/17
サラリーマン金太郎 2020/9/17
スーパージャックポット 2020/9/17
最胸伝奇パイ遊記 2020/9/17
修羅の刻 2020/9/24
エイリヤンエボリューション 2020/10/1
黄門ちゃま喝 2020/10/1
真モグモグ風林火山 2020/10/1
ひぐらしのなく頃に煌 2020/10/1
クジラッキー 2020/10/8
シーマスター 2020/10/8
大工の源さん~桜満開!源DREAMVer.~ 2020/10/8
トラッドザレジェンド 2020/10/8
ニューパルサーDX 2020/10/8
乙女魂 2020/10/15
機動新撰組萌えよ剣~今宵、花散る~ 2020/10/15
蒼穹のファフナー 2020/10/22
ああっ女神さまっ 2020/10/29
真モグモグ風林火山 2020/10/29
アラジン 2020/11/12
凱旋 2020/11/15
薄桜鬼 2020/11/19
サイバーブルー 2020/11/26
スーパービンゴネオS2 2020/11/26
戦国コレクション2 2020/11/26
ベルセルク 2020/12/3
スーパーラクラクビスカス 2020/12/10
花火 2020/12/10
ドラゴンギャル双竜の闘い 2020/12/17
スーパービンゴネオ 2020/12/18
トラッド480 2020/12/18
ゴーゴージャグラーKK 2020/12/22
トラッド 2021/1/24
鬼神7 2021/1/28
コクッチーマスターズ 2021/1/28
サイレントメビウス 2021/1/28
麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~ 2021/1/28

5号機終焉がもう間近

 

上に挙げたリストは、私が正に大学生真っ只中の機種ばかり。

そんな機種が撤去されるとなると、一つの時代が終わるなぁとしみじみ。

同時に、青春だったなぁと思うばかりです。

 

大学にはあまり通わず、彼女もおらずでパチスロばかりの大学生活でした。

大学よりかはパチ屋で青春を送っていたと言っても過言ではありません。

個人的には、メイドル騎士を打ち納めしたかったのですが、もう設置がないようで‥

 

謎の「マイ土佐ブーム」がマジで謎すぎて面白かった思い出。

据え置きの設定1から4000枚出したことが記憶に新しいです‥。

ベルセルクなんかは、新台入替初日に打ちました。

 

私の住んでる地域では、新台入替初日はホール開店中に警察の確認が終わってから解放という感じでした。

なので、暇つぶしにハーデス打ってて、300G乗ったところでベルセルクが解放されたので知らない人にハーデスをあげて初打ち。

 

過去を遡っても台をあげるのはこれっきり。

ベルセルクはマイナス2000枚でクソ負けでした。

変な妖精の「パックスパーク!」の言葉にめちゃくちゃイライラした思い出。

これを聞くために投資したのかと思うと最早鬱病になるかと‥

 

これを見てくれている方にも、きっと思い出深い機種があるのではないでしょうか?

5号機終焉は着実に迫ってます。

撤去される前に、打ち納めをする機種があればやっておくことを強くオススメ致します。

-攻略情報

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.