攻略情報

バジリスク絆2のフリーズ(PBC)の確率、恩恵、実際に引いた結果と考察について

バジリスク絆2でフリーズを引いてきました。

フリーズは、通常時のみ抽選されており、めちゃくちゃ重い確率です。

フリーズが発生するとPBC(プレミアムバジリスクチャンス)確定となります。

PBCの恩恵はかなり強く、有利区間完走確率はかなり高めです。

本記事で分かること

  • PBCのフリーズ確率
  • PBCの恩恵
  • 実践で引いた時の出玉と考察

 

フリーズ確率

バジリスクシリーズの中ではトップクラスで出現率が低いです。

まずは小役ごとのPBC出現率。

小役 PBC確率
瞳術揃い(リプレイB) 1/105,388
共通ベル 1/10,765,830
強チェリー 1/1,290,153
巻物 1/636,046
チャンス目 1/666,254
合算 1/74460.8

どの小役でもかなり低い確率です。

一番可能性があるのは、瞳術揃いの約1/10万ですね…

共通ベルに至っては、1/1000万なので、フル稼働しても撤去までに引けるかどうかの確率です。

 

因みにフリーズは、有利区間移行時にも抽選されます。

小役 PBC出現率
チャンス目 1/6464

チャンス目の出現確率は1/202

有利区間が移行するのは、以下のタイミング。

・通常時800G消化の同色BCスルー時

・BT終了時の次ゲーム

BT終了後はこの画面で復活がなかった次ゲームがフリーズチャンス。

とはいえ、仮に1日10回有利区間を移行させたとしても、6464日かかります笑

約18年近くかかる計算です…

あんまり現実的ではないので、引けたらラッキーレベル。

有利区間移行時にチャンス目を引けたら…ちょっと叩きどころです。

 

実は今作のPBC確率は過去のバジリスクシリーズの中で最も出現率が低くなっています。

表にまとめてみました。

機種 PBC確率 恩恵
初代バジリスク 1/16384 80%ループ
バジリスクⅡ 1/32768 66% or 80%ループ+複数ストック
バジリスク絆 1/50400 66% or 80%ループストック+祝言ストック
バジリスクⅢ 1/32768 高モードART3つストック(内1つは90%ループ)

いやはや…バジリスク絆よりも重い確率なのがちょいネック。

それでも、個人的に恩恵はトップクラスの性能だと思います。

フリーズの恩恵

フリーズの恩恵は以下の通り。

フリーズの恩恵

  • PBC確定
  • 上位シナリオのBT
  • 絆モード
  • 初回継続確定

特に、シナリオと絆モードは別格の強さを誇ります。

 

➀PBC確定

まずは30GのATで、ストック高確率状態。

以下の小役成立時にストック抽選を行います。

小役 ストック当選率
リプレイB 10.2%
共通ベル 6.3%
弱チェリー 3.1%
強チェリー 25%
巻物 50%
チャンス目 5.1%

リプレイBでの当選時は、カットインが入り瞳術揃いになればストック確定。

 

②上位シナリオのBT

80%ループの激闘シナリオが確定します。

BT中のシナリオは10種類用意されており、継続率だけで見れば2番目の性能を誇ります。

1番強いのはシナリオ9の夢幻

継続率は出てませんが、恐らく13戦目までは継続率100%のエンディング確定シナリオではないかと予想。

 

フリーズなのに、なんで夢幻じゃないんだと思われるかもしれませんが、激闘シナリオには裏があります。

激闘シナリオ以外は、13戦目以降の継続率が50%になります。

継続に漏れたら40Gのエンディングに突入。

 

激闘シナリオは、13戦目以降も継続率は80%

なので、最も有利区間を完走しやすいシナリオになってます。

因みに、BT開始画面が天善であれば、激闘 or 夢幻のシナリオになるので激熱です。

➂絆モード

初代バジリスク絆にもあった、全小役でBCを高確率で抽選するモードです。

・強チェリー(100%)

・共通ベル(66%)

・巻物(100%)

※弱チェリーとチャンス目は不明

 

上記小役が引ければ、高確率でBCの当選に期待ができます。

絆モードは、BC非当選まで継続するため引き次第ではエンディングや有利区間完走確定のチャンス。

 

④初回継続確定

単発では終わりません。

が、PBC30G+初回継続+2戦目継続落ちだと、約120Gくらいしか消化できないため、最低保証は350枚くらい

よっぽど引きが悪くなければ大丈夫ですが、最低保証で終わったら泣きたくなりますね‥

噂では500枚で終わった報告もあるそうで…

 

フリーズは有利区間完走が現実的

恩恵としてはかなり強めで、有利区間完走が現実的です。

6号機の特性上、有利区間完走レベルの恩恵が確定するフラグはどうしても重くなります

リゼロなんかだと、1/20万くらいだそうで…

引ければ2400枚確定です。

 

フリーズ自体が強すぎる&確率が高い場合だと、検定に通らない可能性が高いので仕方ないところですね…

ただ、引ければ出玉面には期待できるので引けた時は期待して良し。

私自身も実際に引いてきたので、フリーズの威力がどんなもんか参考になれば幸いです。

通常時のリプレイBから朧カットイン!

この日は旅打ちで山梨県にいました。

山梨県は私の住んでる地域と違って、意外とバジリスク絆2のハイエナが捗りました。

291G、1スルーを有利区間天井を狙って打ってたら‥

唐突に朧カットイン。

サブ液晶が通常時ですね。

 

正直知識が全然なかったので、BC確定くらいの認識でした。

マジで目押しミスりました。

今までのバジリスクシリーズって赤狙いだったので、ホントに勘違い‥

何はとも開眼しました。

このホワイトアウト‥フリーズ確定です。

見事PBC当選。

因みに、リプレイBからはストック上乗せ特化ゾーンの月下殲滅の方が当たりやすいです。

 

PBCでは、1つBTをストックして激闘シナリオでスタート。

絆モードスタートなので、ここが1番大事なところ。

いくら継続率80%といえども、落ちる時は簡単に落ちますからね‥

尚、絆モードは2戦目で落ちました。

その後は、絆高確やBC中のストックを頑張る展開。

気付けば13戦目も突破し、エンディング確定状態になりました。

あっさり13戦目を突破できたので、やはり80%ループは強い。

絆高確自体も、しっかり出てきてくれるのでここを活かせれば意外と簡単に行けるイメージです。

 

後は残有利区間との戦い。

有利区間の残りが40G近くになると、画面にもう終わりが近い有無が出てきます。

残り1G‥

追想の刻で甲賀忍法帖が流れますが、有利区間の前には無意味です。

第3ボタン停止時に来世邂逅となり強制的にエンディングに移行します。

エンディングの条件は以下の通り。

ここにタイトル

・BT13戦目以降で非継続

・獲得枚数が2240枚到達

・有利区間の残りが40G

今回の場合は、有利区間の残りが40Gなのでエンディング発生の流れです。

お馴染みの感動シーンを最後にBT終了‥

獲得枚数は1975枚。

2000枚すら出ないのは、有利区間という落とし穴が…

エンディングに関する小ネタ

エンディングにいついては2つの小ネタがあります。

・天井手前でのフリーズは2000枚取れない

・どんなに頑張っても2400枚は取れない

 

天井手前でのフリーズは2000枚取れない

今回、有利区間を完走した訳ですが、獲得枚数は2000枚以下です。

理由は、引いたタイミングが通常時800G手前だったから‥

有利区間はMAX1500Gですが、通常時も有利区間に滞在しています。

なので、通常時800Gに近ければ近いほどATを消化できる区間が短いです。

バジリスク絆2の有利区間は、

・通常時のゲーム数

・通常時に引いたBC消化ゲーム数

この2つを1500Gから引いた値がATで消化できる区間になります。

 

BCは16G固定です。

最悪のパターンだと、モード5でスルー回数7回の状態で天井到達の場合

通常時の800G+前兆と、スルー回数7回分のBCと天井BCを消化した時になります。

 

となると、有利区間自体は約930G消化されてるので残りの有利区間は570Gとかなり少ない。

純増1G/2.9枚なので、頑張っても1653枚。

なので、いくらフリーズが強くてもハマった状態だと獲得枚数が少なくなる傾向に‥

エンディング到達前に甲賀忍法帖が流れていたので、もう少し早く引けてたら‥って思うと少し悔しい。

引いて完走できただけありがたいんですけどね。

 

どんなに頑張っても2400枚は取れない

バジリスク絆2は、獲得枚数が2240枚に到達すると強制的にエンディングに移行します。

何故2400枚ではなく、2240枚なのか。

 

バジリスクシリーズは、基本的にART、ATが終了する時にはエンディングに入ります。

エンディングは40Gで、ベルは7枚役。

仮に、ベルを40連続引くと163枚の獲得です。

 

2240枚に163枚を足すと2403枚。

基本的にベル40連続は不可能に近いのですが、万が一達成されてもいいように2240枚に設定されています。

なので、現実的に一撃2400枚は不可能な仕様。

エンディングが無ければ行けたと思いますが、それやるとバジリスクじゃなくなりますね笑

なので、北斗、リゼロ、青鬼のように枚数調整は無意味になります。

一回のミスが丸損なので、押し順には気を付けましょう‥

私は一回ミスってジュース1本分損しました笑

まとめ

PBCの確率は重めですが、恩恵はめちゃくちゃ強いです。

ホールにはまだまだ狙い目の台は落ちてますし、増産予定でもある機種なので打つ頻度は多くなるかと思います。

フリーズの演出が微妙に前作と違うため、一見の価値あり。

個人的には、狙えのバー揃いからフリーズというのがバジリスク2を踏襲していて好きです。

読者様の元にもフリーズが降臨することを切に願っております。

 

バジリスク絆2を無制限で打ちまくろう!

月下殲滅の確率を計算してみましたが、正直5号機のフリーズよりも確率が重いです…。

正直、撤去までに引けるかどうかレベル。

月下閃滅やってみたいけど、引く前に破産するわ

こう考える方も少なからずいるのでは?と思います。

 

そんな時にオススメなのが777タウン.net です。

777タウン.netについて

  • 7日間無料
  • 7日後は月額1100円で無制限に遊び放題
  • 機種は随時追加
  • 比較的新しい6号機も打てる

777タウン.netは、パチンコ・パチスロを含めて400機種以上が遊べるサービス。

※パチンコも無制限に遊ぶ場合、別途月額1100円かかります

 

打ちたい台があったけど、バラエティだから設定も期待できなそう…

という台でも打ち放題です。

更に、「777リーグ」というイベントもあり、上位入賞すればAmazonギフト券などの景品がプレゼントされることも。

 

月額料金がかかるのがデメリットですが、約1000円と考えると、サンドに入金してから何も起らなければ3分程度で消える額

そのお金で1ヵ月間多くの機種を無制限に遊べると考えると非常にメリットのあるサービス。

会員登録すれば、スマホに機種アプリをインストールするだけでも遊べます。

バジリスク絆2打ちまくりてぇな…!

何度か高設定を打てば、ホール実践の押し引きにも繋がり、負けが込むことも少なくなると思います。

月額1100円で立ち回り強化にも繋がるため、個人的には非常に有用なサービスです。

777タウン.net 【無料会員登録】

 

【関連】バジリスクの原作アニメを見るならどのサイト?

バジリスクのエンディングを見れたのはいいものの、ストーリーが気になるなぁ。

個人的に、バジリスクのアニメはかなりオススメできます。

というか、あまりにも面白すぎて一気に見れるアニメです。

 

1話24分全24話で見応えのあるボリューム。

今だと全話無料で見れる動画配信サイトもあるので、お金をかけずにスマホだけで見ることができます。

個人的にオススメなのがU-NEXT


アニメ観るなら<U-NEXT>

U-NEXTであれば、初回31日間無料でアニメ見放題です。

更に、バジリスクの10年後を描いた「バジリスク~桜花忍法帖~」も合わせて無料で見ることができます。

unextのバジリスク

スマホから簡単にアニメを見れるので、

  • 通常時の暇な時間
  • 開店待ち

の時に非常に重宝します。

アニメのラストは涙腺に来るので、見るタイミングに注意してください(汗)

-攻略情報

Copyright© スロリスクタイム , 2023 All Rights Reserved.