Lうしおととらのリセット、天井、有利区間切れの恩恵をまとめた記事です。
リセットの恩恵
恩恵
- CZ天井が300Gに短縮
- 1回目のCZで「櫛削りノ儀」への突入率UP
- うしとらモードへの移行抽選
CZ天井が300Gに短縮
リセットがかかっていればCZ天井が300Gとなるため、朝一状態での300G付近はワンチャン。
また、大当たりの履歴データから300G付近で当たっている履歴があればリセットがかけられていた可能性が出てきます。
1回目のCZで「櫛削りノ儀」への突入率UP
櫛削りノ儀はプレミアムCZの位置付け。
当選契機 | うしとらチャンス当選時の一部 |
CZゲーム数 | 15G |
成功期待度 | AT濃厚 |
抽選内容 | 演出成功でボーナスのライン数増加 |
突入時点でボーナス濃厚、かつ、消化中の妖目やレア役でボーナスのライン数増加の抽選あり。
ボーナスのライン数について
- 最大8ライン
- 継続ゲーム数は20G~300G(純増5枚)
うしとらモードへの移行抽選
滞在中のCZ当選時に、必ず「うしとらCZ以上」が選択されるモード。
CZは基本的に「うしおCZ」、「とらCZ」、「うしとらCZ」の3種類が存在。
※櫛削りノ儀を含めると4種類
「うしおCZ」、「とらCZ」のCZ突破期待度は約33%。
「うしとらCZ」は「うしおCZ」と「とらCZ」の2つが複合するCZで突破期待度は66%。
朝一のCZで「うしとらCZ」が出れば、リセットの期待が高まります。
CZ確率もそこそこ軽いため、リセット有無の判別に少しは使えそう。
設定 | CZ確率 |
1 | 1/178.0 |
2 | 1/175.6 |
3 | 1/169.7 |
4 | 1/164.5 |
5 | 1/161.9 |
6 | 1/159.0 |
ただし、現状だと突入した後の転落については不明。
天井の恩恵
恩恵
- CZ間600GでCZ当選
- AT間最大2500GでAT当選
CZ間600GでCZ当選
主に、データカウンターのゲーム数=CZ間の認識で良いかと。
天井ゲーム数も低いため、400G~くらいなら打てそう。
AT間最大2500GでAT当選
滅多に落ちてなさそうですが…。
CZをREGでカウントするタイプのデータカウンターであれば、REGの総ゲーム数を足すことでAT間のゲーム数が算出できます。
有利区間切れの恩恵
恩恵
- 極限ジャッジメント突入
極限ジャッジメント突入
9G固定の上位ボーナスをかけたCZ。
ボーナス期待度は81%で、当選時は「最終決戦BONUS」に突入。
初期ゲーム数は20G~300Gで、妖目やレア役でゲーム数の上乗せ抽選を行っている。
また、一天突破と呼ばれるループ型の上乗せ委もレア役成立時の一部で行われている。
当選すると50G以上の上乗せが約55%~80%でループ。
一天突破の期待枚数は約2000枚と呼ばれている(ホント笑?)
「最終決戦BONUS」消化後は、再度極限ジャッジメントに突入。
簡単な流れ
- 有利区間切れ
- 極限ジャッジメント突入(期待度81%)
- 最終決戦BONUS(消化後は極限ジャッジメント突入)
極限ジャッジメントを外してしまうと、一連のATは終了となります。
辞め時
辞め時
- 激槍慟哭ゾーンスルー時
- CZスルー自
激槍慟哭ゾーンスルー時
通常AT、上位AT終了後に必ず突入する引き戻しゾーンで、継続ゲーム数は16G。
引き戻し期待度は約20%のため、そこまで高くはありません。
差枚数が有利区間の+-0から2000枚付近であれば、引き戻しで有利区間切れを狙えるので力が入る部分。
仮に、スルーしたとしても差枚数の状況によっては続行もアリ。
CZスルー時
CZ終了画面が赤エフェクト、クリームパン以外は辞めても良さそう。
![]() うしお | 示唆なし |
![]() うしお(赤エフェクト) | CZ天井400G以内 (うしおCZ後のみ出現) |
![]() とら | 示唆なし |
![]() とら(赤エフェクト) | CZ天井400G以内 (とらCZ後のみ出現) |
![]() うしとら | 示唆なし |
![]() うしとら(赤エフェクト) | CZ天井400G以内 (うしとらCZ後のみ出現) |
![]() 雷信 | うしとらモード示唆[強] (うしおCZ後のみ出現) |
![]() かがり | うしとらモード示唆[弱] (とらCZ後のみ出現) |
![]() 天狗 | うしとらモード示唆[強] (うしおCZ後のみ出現) |
![]() オマモリサマ | うしとらモード示唆[強] (とらCZ後のみ出現) |
![]() クリームパン | うしとらモード濃厚 (うしとらCZ後以外で出現した場合) |
詳細な出現率は不明です。