NKY29は、エースプロが開催している取材イベントです。
※公式サイトはこちら
複数のキャラクターやグッズがあり、結果も確認可能。
抽選や一般入場の人数も公開されているため、競争率もある程度分かるのがありがたいポイント。
ただし、モザイクが多いため機種の判別が困難な場合も…。
結果を見ていくと傾向のようなものはありそうなので、本記事でまとめていきます。
前提として、取材や来店イベントに明確な公約は存在しません。
各キャラクターの傾向
基本的な傾向として、ランキュンとピーちゃん以外は具体的な傾向がイマイチ分かりません。
各ホールの結果から機種や位置を読み取って立ち回りに生かすのが良さそうな気がします。
また、傾向は過去の結果からの推測なので参考として見てもらえれば幸いです。
カルラブリーの傾向
好きな食べ物は焼肉のカルビ。
カルビは1頭の牛に対して、占有率の高い部位です。
基本的にはパチスロが対象となる傾向が強いのかなと。
結果を見る限り、ホールによってはパチンコも対象となるので実践の前には確認しておいた方が良さそうです。
モザイクを見る限り、どの機種も対象になるのかな~という感じに見えます。
ローチュの傾向
好きな食べ物は焼肉のロース。
ロースは「肩ロース」、「リブロース」、「サーロイン」の3つの部位で構成されています。
正直カルラブリーとの違いが結果からは分かりませんでした。
基本的にパチスロが対象となる傾向が高いのですが、やはりホールによってはパチンコも対象。
ホールによっては似たような場所が結果として上がっているため、狙い目を絞るのは少し楽かもしれません。
ランキュンの傾向
好きな食べ物は焼肉のランプ。
ランプ系…?
結果を見る限り、「ジャグラー」、「ハナハナ」、「沖ドキ」といった告知ランプを搭載している機種が対象になるのかなと思います。
他のキャラクターに比べると機種が絞りやすいのはメリットですね。
ジャグラーやハナハナは小役カウントも有効なので、カチカチ君があると設定判別も少し捗るかと思います。
ヒレリーナの傾向
好きな食べ物は焼肉のヒレ。
ヒレは一頭の牛に対して約3%しか取れないとされる希少部位のようです。
基本的にパチスロが対象で、他のキャラクターと同時オンライン来店だとパチンコが対象になるのかなと見れました。
それ以外はイマイチ分かりません…。
イッチューの傾向
好きな食べ物は焼肉のイチボ。
牛のお尻の先にある部位だそうです。
どちらかと言うと、ヒレリーナと同様な感じな気がします。
イッチュー単品だと複数機種が対象になってそうな感じですね。
ピーちゃんの傾向
好きな食べ物は焼肉のまるちょう。
まるちょうとは、小腸のホルモンのことだそうです。
結果を見る限り、パチンコが対象のように見えます。
ぴーちゃんのぴーはP機の「P」とも読み取れそうな気もするので、パチンコが対象になりやすいのかなと予想。
公式グッズの傾向
公式グッズとは、ハンドタオルのことを指すようです。
公式グッズにはいくつか種類があり、ハンドタオルの柄から傾向が読み取れそうな感じなのかなと思います。
こちらも過去の結果から見えてくる傾向を掘り下げていきます。
公式グッズ①の傾向
公式グッズ①はピエロ柄のハンドタオルです。
調査時点で結果は1件のみですが、ジャグラーシリーズが対象のように見えました。
(ジャグラーと言えばピエロですからね)
公式グッズ②の傾向
公式グッズ②はキリン柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
キリン柄から連想できるのはSammy機種ですが、結果が無いためあくまでも予想です。
公式グッズ③の傾向
公式グッズ③はフルーツ柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
フルーツ柄から連想できるのはSANKYO機種ですが、結果が無いためあくまでも予想です。
公式グッズ④の傾向
公式グッズ④はハナビ柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
ハナビ柄はハナビ系の機種が連想されますが、ユニバーサル系の機種はハナビ柄がメーカー柄なんですよね。
公式グッズ②と③はメーカー柄が推測できるので、ユニバーサル系の機種が予想できます。
公式グッズ⑤の傾向
公式グッズ⑤はパトランプ柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
パトランプがついた機種と言えば、南国系の機種が連想できます。
…となると、パトランラン(麻雀物語)、南国系(パトランプ搭載)を踏まえると、平和(オリンピア)系の機種が予想できそうです。
公式グッズ⑥の傾向
公式グッズ⑥はエヴァンゲリオンのタイトルフォント柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
ハンドタオルにスタガと書かれていますが、恐らく「スタミナガールズ」の略称なのかと。
エヴァンゲリオンシリーズと言えば、BisttyなんですがSANKYOのグループ企業の1つなんですよね。
となると、エヴァシリーズが対象なのかと予想。
公式グッズ⑦の傾向
公式グッズ⑦はエヴァンゲリオンの予告フォント柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
公式グッズ⑥と同様エヴァンゲリオンシリーズが予想できます。
柄は白なので、もしかしたらエヴァンゲリオンTypeレイの台枠が白なので、こちらが対象なのかなと予想。
公式グッズ⑧の傾向
公式グッズ⑧はスタガの文字がピンク、白、水色を基調とした柄がデザインされたハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
このデザイン…リゼロの鬼熱柄によく似ている気がするんですよね…。
リゼロは大都技研でメーカー柄と言えば鷹柄なのですが、版権機種の強さ的に鬼熱柄の方が目にする機会が多いような気がします。
メーカー柄のデザインが多いことを踏まえると、大都機種が対象なのかと予想。
公式グッズ⑨の傾向
公式グッズ⑨はスタガの文字が複数の魚で構成された柄がデザインされはハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
一見すると魚群のようにも見えるのと、魚と言えば海物語が思い浮かびます。
恐らくSANYO機種が対象なのかと予想。
公式グッズ⑩の傾向
公式グッズ⑩はヒレリーナ柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
なんとも言えませんが、ヒレリーナのオンライン来店に近しい傾向は出てくるのかというのが予想。
基本的にパチスロが対象で、他のキャラクターと同時オンライン来店だとパチンコが対象になるのかないうのが推測です。
公式グッズ⑪の傾向
公式グッズ⑪はイッチュー柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
こちらも結果が無いので、イッチューのオンライン来店に近しい傾向なのかと予想。
ヒレリーナと同様で基本的にパチスロが対象で、他のキャラクターと同時オンライン来店だとパチンコが対象になるのかないうのが推測です。
公式グッズ⑫の傾向
公式グッズ⑫はカルブラリー柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
こちらも結果が無いので、カルブラリーのオンライン来店に近しい傾向なのかと予想。
基本的にはパチスロで、ホールによってはパチンコも対象になるのかなというのが推測です。
公式グッズ⑬の傾向
公式グッズ⑬はピーちゃん柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
こちらも結果が無いので、ピーちゃんのオンライン来店に近しい傾向なのかと予想。
パチンコが対象になるのかなというのが推測です。
公式グッズ⑭の傾向
公式グッズ⑭はランキュン柄のハンドタオルです。
※調査時点では過去の結果は無し。
こちらも結果が無いので、ランキュンのオンライン来店に近しい傾向なのかと予想。
「ジャグラー」、「ハナハナ」、「沖ドキ」といった告知ランプを搭載している機種が対象になるのかなと推測。
公式グッズ⑮の傾向
公式グッズ⑮はローチュ柄のハンドタオルです。
結果は1件だけありましたが、ローチュのオンライン来店と複合している形で、パチンコとパチスロが対象となっていたようです。
公式グッズ⑯の傾向
公式グッズ⑯はピーちゃん+LUCKY AMAZINGの文字がデザインされた柄のハンドタオルです。
公式グッズ⑬もピーちゃん柄なんですが、「LUCKY AMAZING」の文字がついています。
※LUCKY AMAZING = 凄くラッキー
流石にピーちゃん柄の上位版なのかと予想されます。
全国のイベント情報一覧
地域差もありますが、取材や来店イベントが開催予定のホールは多くあります。
本サイトでは、以下の情報をまとめたイベスケジュールをほぼ毎日更新しています。
まとめている情報
- 取材
- 来店
- 旧イベント日
- 周年日
- 創業日
- キャラ誕
打てるホールに悩んだときに活用できるかと思いますので、参考になるかと思います!